歯科業界におけるマーケティングとは

視聴料金
(税込)
980 レンタルする
視聴可能
講師
小原ゆうか
医療法人真摯会
マーケティング担当

見放題/レンタル

動画時間:00:09:21

こんな方におすすめ

歯科業界におけるマーケティングとは?

今回は歯科業界におけるマーケティングをお教えしております。

マーケティングにもさまざまな種類があると思いますが、学生の頃にマーケティングについて学んだ先生は少ないと思います。

本やネットで調べてもありきたりな事しか書いていない…」
「マーケティングの本質を知りたいけど参考文献が見つけづらい…」

そんな方達に向けて、今回はマーケティングの基礎部分をお話ししております。

集患方法は多くありますが、まずは基礎から学んで運用につなげていきましょう。

こちらが理解できれば、広告費も含めて抑えることにつながりますよ。
 

動画の紹介

●開業したけど集患方法についてお困りの先生

●マーケティングの基礎を学びたい先生

●流行りのSNSは集患に繋がるの?と思っている先生

動画内容

「マーケティングを始めたいけれど何から始めたら良いかわからない…」

そんな悩みを持つ歯科医師や経営者の方は多いのではないでしょうか?

マーケティングができるようになると、広告費や宣伝などにかける費用を抑えることができます。

ここではマーケティング専門に活動している小原先生に、初心者でもできるマーケティングに関する解説をしていただきます。

小原ゆうか講師について

小原先生は、医療法人真和会にて、マーケティングの担当をしていらっしゃいます。

これまでのマーケティングで培ったノウハウを広めるため、ORTCにて講義を行ってくださる ことになりました。

マーケティングとは?

まず、マーケティングとは?と疑問に思われる方もいるでしょう。

ここでは、小原先生により参考としてWikipediaの引用がありました。

マーケティングとは、価値あるプロダクトを提供するための活動・仕組みである。すなわち顧客、クライアント、パートナー、社会にとって価値あるものを創り伝え届け交換するための、「様々な活動・プロセス・組織」がマーケティングと呼ばれる。

引用元:マーケティングとは|Wikipedia

小原先生の考えるマーケティング

小原先生は、自分にとって、良いと思うことやものを何か考え、実現するための行動と発信すること だと仰っています。

一般企業であれば、集客。

歯科業界では、集患 となります。

この集患をするために必要な行動として、まー家でが挙げられるのです。

集患とは?

具体的に集患とは何か?

例えるならば、物が欲しいと思った時に考えること です。

新しいバッグが欲しいとします。

それはどこのブランド、大きさ、色なのでしょうか。

これらのイメージが浮かぶと思います。

その条件から、自分に合ったバッグを探し購入することが最終目的ですよね。

歯科の場合に置き換えても同じことが言えます。

歯科で受けたい治療内容、その専門性や環境、スタッフ、価格など患者様はイメージをお持ちです。

ですが具体的にイメージを持てている患者様は多くありません。

ここで重要なのは、流行りや口コミになります。

患者様は、8割が口コミを気にしているのです。

この流れを集患と言います。

歯科クリニックの現状把握は重要

歯科クリニックがマーケティングを行って集患するとした場合は、まず決めなくてはいけなくてはいけないことが2つあります。

1.メインのターゲット

2.伸ばしたい治療

上記2点は優先して考えましょう。

その2点が明確になりましたら、次にの2つも加えて考えていきます。

3.他院との差別化

4.自院の強み

他院の差別化と自院の強みは決して難しいことではありません。

こちらはマーケティングの手法であるSNS等で発信を継続することで攻略できます。

現状把握をしてつくるブランディング

歯科クリニックの上記4つを言語化して把握しましたら、次はブランディングになります。

どのような医院に見せたいか?

どのような医院として思われたいか?

自院の立場からではなく、患者様の目線で自院を俯瞰するとわかりやすいかも知れません。

自院に対するブランディングが確立するというのは、どういうことか?

と悩まれる方もいるでしょう。

お伝えしたいのは、根拠は後から必ずついてきます。

加えて、集患=マーケティングにつながります。

マーケティングを行うにあたって使うツールに合わせ、発信をすることがまずは大切です。

ぜひこちらを覚えておいてくださいね。

まとめ

ここまでの講義をまとめますと以下のような内容です。

1.専門知識は必要ない

2.いつでもマーケティングを始めることが可能

3.現状を把握

4.各ツールの強みを生かし、継続した発信

この4つを覚えていただければ、初回としては問題ありません!

ぜひご参考に実践してみていただけたら幸いです。

次回の動画では、Googleマイビジネスについて詳しく解説してまいります。

ここでは小原先生が、口コミの大切さをお話ししてくださいますので、ぜひご期待ください。

教えて先生

視聴者レビュー

このシリーズの動画

動画カテゴリ一覧