『これからの時代、増患から創患へ』  ?初診時から歯科衛生士さんの持ち味発揮が鍵となる?

無料で視聴する
視聴可能
講師
ORTC

無料会員

動画時間:00:53:16

こんな方におすすめ

このようなお悩みを抱えている方

・患者さんの口腔内環境改善を歯科衛生士に任せたい院長先生

・任されたい歯科衛生士 ・歯科衛生士本来の業務で大いに活躍してもらいたい

・できればプラーク・出血のない状態で治療したい 

・『歯みがき指導』が治療ではないと思い込んでいる患者さんへの説明の仕方が知りたい。

・PCR10%以下の習得・予防を進んで受けていただけるような仕組みが知りたい

動画の紹介

歯科衛生士さんは歯科医療・医院経営の最強のパートナーです。

 全てのベースになるのが患者さんの自立支援です。つまりお家でセルフケアができるようになること。

たったそれだけのことなのですが、実際にはこの自立支援が一番難しいと感じる分野でもあります。

その背景には、『歯みがき』私やってます!もっと言えば私できてます!そう思い込んでいる方たちのなんと多いことか!

そのプライドを尊重しつつ気づいて行動をかえてもらうこと!ここが歯科衛生士の腕の見せ所!

歯科衛生士に本来の業務についてもらうことこそが、個性を発揮させることにもつながります。大いに発揮してもらえば、自ずと患者さんがついてきます。

 患者さんを育て創っていく一番簡単な方法が、歯科衛生士によって『歯みがき』ができる人を育てること!そうすることで患者さんが患者さんを連れてきてくれるようになります。

これこそが経営安定、収益UPにつながるのですから、たかが『歯みがき』されど『歯みがき』。 

仕組みを取り入れてみたい!そのような時間になればと願っています。

動画内容

講師

豊山とえ子

教えて先生

視聴者レビュー

このシリーズの動画

この講師の最新動画

動画カテゴリ一覧