口蓋

口腔と鼻腔を仕切る、口の内側の上部領域を指します。

キーワード:口蓋

動 画

奥歯のアタッチメント

奥歯のアタッチメント

【歯科医師向け】臼歯アタッチメント攻略法!失敗しないマウスピース矯正のための重要ポイント近年、目立たない矯正治療として急速に普及しているマウスピース型カスタムメイド矯正装置(アライナー矯正)。その...

歯科用語集

口蓋扁桃炎

口蓋扁桃と呼ばれる扁桃の炎症を指します。口蓋扁桃は喉の奥に位置し、免疫システムの一部として細菌やウイルスから身体を守る役割を果たしています。症状には発赤、腫脹、膿瘍形成が含まれ、時には壊死組織が見...

歯科用語集

UP

上顎のことで、口蓋を含む口の上側の骨構造を指します。

トピック

歯医者さん特有の PCR 検査とは?

皆さんはご自身の歯がどのくらい磨けているか、目で見て確かめたことはありますか? 実際、歯を専用のお薬で染め出しし、どの程度磨けているか確認することができる「PCR 検査」というものがございます。 本記事...

歯科用語集

固有口腔

上側が口蓋、下側が口腔底、後方が口峡によって区切られた空間で構成された領域のことを指します。側面は歯列弓によって囲まれ、そのほとんどが舌によって占められています。

動 画

1時間で基本マスタークリンチェックコース1

1時間で基本マスタークリンチェックコース1

クリンチェック作成における新渡戸式の考え方の説明と、どこからクリンチェックに手を付けていくのかを解説します。 3Dコントロール画面の使い方の解説も行っていますので、ご参考ください。

歯科用語集

ハミュラーノッチ

上顎骨(上あごの骨)において、硬口蓋と咽頭の境界に位置する特定の領域を指します。 

歯科用語集

粘液下口蓋裂

上顎を動かす粘膜に中央に割れ目ができる先天性の疾患を指します。

歯科用語集

軟口蓋

口の中にある構造の一部を指します。口の奥に位置し、硬口蓋(上顎の硬い部分)の後方にある柔らかい組織です。軟口蓋は、発音や嚥下(のみこみ)の際に重要な役割を果たしています。発音において、軟口蓋が口の...

歯科用語集

アーライン

「口蓋分界線」という言葉で表現されます。アーラインは、「アー(Ah)」と発音した際に口蓋の可動部と不動部の境界線を示すものであり、口蓋帆張筋に続く口蓋帆挙筋が収縮することで、軟口蓋が持ち上がる状態に...

歯科用語集

異常嚥下癖

食べ物を飲み込むときに舌が上下の歯の間から出てしまう行動を指します。異常嚥下癖の原因には、人工授乳、遺伝的な要因、指しゃぶり、混合歯列期間の隙間、アデノイドや口蓋扁桃の肥大、口呼吸、柔らかい食べ物...

動 画

切開線の入れ方 基礎編01_PART1

切開線の入れ方 基礎編01_PART1

【ニューヨーク大学歯学部歯周インプラント科臨床准教授の立場として鈴木貴規先生にインプラントの基礎について】インプラント手術に関する基礎的な知識について説明していただきました。 具体的には、切開...

歯科用語集

口蓋

口腔と鼻腔を仕切る、口の内側の上部領域を指します。

トピック

歯科助手や新人歯科衛生士に伝授!歯科用語アルファベットの表し方

歯科治療や口腔ケアをする際、歯の部位を正確に表現することは非常に重要です。歯の部位 を表すためには、アルファベットの表記方法があります。本記事では、歯科の部位をアルフ ァベットで表す方法について詳し...

トピック

歯科医療事故の実例から学ぶ安全管理と予防対策

医療の高度化が進む中、歯科医療における事故防止は最重要課題の一つとなっています。本記事では、実際に発生した医療事故の事例を取り上げ、部位取り違えや手技ミス、器具の誤飲など、典型的な事例を詳しく分析...

動 画

上顎前突および下顎の叢生Class1 前編

上顎前突および下顎の叢生Class1 前編

ORTC onlineに多く登壇されている人気講師、新渡戸先生が担当してくださる新企画が始動しました。内容は多くの歯科医師や歯科衛生士等、歯科業界で勤務する方には欠かせない内容だと思います。患者様の主訴、治療...

歯科用語集

みつくち

口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)の俗称で、唇に割れ目がある奇形の口の異常です。これは先天的な奇形の一種です。

歯科用語集

口蓋裂

口蓋に亀裂がある状態を指します。

トピック

歯科医師・歯科衛生士のための矯正歯科基本用語と臨床での応用

はじめに矯正歯科治療の高度化・多様化が進む中、一般歯科診療においても矯正関連の知識は不可欠となっています。日常臨床での矯正治療中患者への対応、初期コンサルテーション、専門医への適切なリファーラル、...

トピック

iteroに新製品!スキャン範囲が3倍!インビザライン・ジャパン

iTero Lumina™ 口腔内スキャナーカリフォルニア州サンノゼ、アリゾナ州テンペ、イスラエルのペタク・ティクヴァ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 2024 年 31 日 -- アライン テクノロジー株式会社 (NASD...

動 画

教科書にない裏ワザ・工夫 その1

教科書にない裏ワザ・工夫 その1

・日々の診療でテキストで学んでいない施術に悩んでいる先生・スキルを上げたい先生・知識を蓄え、実践に生かしたい先生

歯科用語集

ピエールロバン 症候群

ピエール・ロバン症候群(Pierre Robin Syndrome)は、先天性の障害で、口腔や顔面に特徴的な異常が見られる病態です。この症候群は、以下の三つの主要な特徴を持っています。小顎症(Micrognathia):下顎が異常...

歯科用語集

スピーチエイド

声を発する際に、鼻から空気が漏れる問題を補正するための装置を指します。手術や先天的な条件による口唇口蓋裂などの組織の欠損を補完します。。