セミナー後日配信シリーズ

まだ間に合う!検査の器械がなくても大丈夫‼︎ 「口管強」施設基準届出

この動画は見放題でも見られます
視聴料金
(税込)
3,000 動画を見る
視聴可能
講師
伊藤嘉奈
株式会社DC-support
代表取締役

講師紹介 伊藤嘉奈

  • 伊藤嘉奈
  • 株式会社DC-support
  • 代表取締役
  • 歯科レセプト請求代行会社のスタッフとして、その後独立してフリーランスとして歯科レセプト請求業務を10年ほど続けてまいりました。レセプト業務に留まらず、保険者側の二次審査業務、新規指導•個別指導の準備のお手伝い、また歯科医師会や保険医協会のセミナー等に参加させていただき最新情報を業務に活かせるように努めております。また、実際の治療に立ち合わせていただいたり、先生方とコミュニケーションをとるお時間を作っていただいたりすることで先生方に近い視点で保険算定のアドバイスをさせていただけるよう心がけて業務にあたっております。レセプトを出したら終わりではなく、医院の業務の中で日常の小さな「困った」にも寄り添い、サポートさせていただける関係性でありたいと思っております。
  • プロフィールページ

こんな方におすすめ

  • 口管強の施設基準再届出の準備が進んでいない先生
  • 口管強の算定実績の作り方に悩まれている先生

動画の紹介

R6.6月に届出基準が変わった「口腔管理体制強化加算」

訪問診療をしていないから「か強診」の届出を諦めていた医院からは、”これから施設基準が取りやすくなる”と好意的に受け取られる一方で、すでに「か強診」を届け出られている先生からは、
”口腔機能管理?いつ算定したらいいの?”
“日頃の診療にどうやって取り入れたら良いの?”
と戸惑いの声も多く聞かれます。

よく分からないから放っていたけど、このままだとせっかく届け出た「か強診」の資格がなくなってしまう…だけどやっぱりよく分からない…とお困りの医院様は多いと思います。

また、舌圧計などの器械が半年待ちで手に入らないから、もう間に合わないと諦めていませんか?
器械がなくても、今からでも十分間に合います。
実績に必要な項目の点数算定のポイントについてお伝えします。

5月31日までに再届出を行い、ぜひ、今後の診療にもお役立てください。

セミナー内容

  1. 「口管強」届出項目の再確認
  2. 「口管強」取り下げるとどう変わる?
  3. [算定実績]口腔機能低下症/口腔機能発達不全症
  4. [算定実績]フッ素塗布(Ce/根C)

教えて先生

視聴者レビュー

このシリーズの動画

動画カテゴリ一覧