総義歯

歯が1本も残っていない状態に対応する補綴装置のことで、通常「総入れ歯」または「フルデンチャー」として広く知られています。

キーワード:総義歯

動 画

知っておきたい総義歯の話PART5

知っておきたい総義歯の話PART5

総義歯について勉強している方 患者さんの求める総義歯を作成したいと思う方 どのような希望にも適した義歯を作成したい方

動 画

知っておきたい総義歯の話PART4

知っておきたい総義歯の話PART4

総義歯について勉強している方 患者さんの求める総義歯を作成したいと思う方 どのような希望にも適した義歯を作成したい方

動 画

総義歯のコピーデンチャー1

総義歯のコピーデンチャー1

本動画では、日本顎咬合学会終身指導医である村岡 秀明先生をお迎えして、コピーデンチャー作成における必要な材料と作成の流れについて、詳しくお話していただきました。臨床的な目線でどこを見てどう考えてやっ...

動 画

総義歯のコピーデンチャー2

総義歯のコピーデンチャー2

●総義歯の技術力を高めたい先生 ●総義歯について基礎知識を高めたい先生 ●コピーデンチャーについて学びたい先生

歯科用語集

有床義歯

歯の土台が存在し、取り外し可能な歯の補綴物のことです。残っている自然歯の数に応じて、2つの主要なタイプがあります。ひとつは、一部の歯が欠損した場合にそれを部分的に置き換える部分床義歯で、もうひとつは...

トピック

3DCTで解き明かす咬合平面とカンペル平面の新たな関係性|顔貌形態による影響と臨床応用

歯科治療において、正確な咬合平面の設定は患者様の口腔機能と審美性を大きく左右する重要な要素です。従来、咬合平面はカンペル平面(鼻聴道平面)と平行であるとされてきましたが、近年の研究により、必ずしも...

動 画

調整時の適合材の使い方

調整時の適合材の使い方

澤田浩司先生による、総義歯治療についてお話しいただいたコンテンツです。ご経歴からもわかる通り、多くの先生から学びを得られ、現在では総義歯専門のクリニックを開業され、専門に特化したクリニック経営を実...

動 画

新アライナー矯正学 ~デジタル化で見えてきたもの~

 新アライナー矯正学 ~デジタル化で見えてきたもの~

・アライナー矯正における副産物の考察〜下顎の運動について〜越智信行先生 ・楽しく始めよう!3Dプリンターを用いた歯科臨床大谷陸先生 矯正治療とデジタル化の新たな可能性矯正治療は、新たな咬合を...

動 画

知っておきたい総義歯の話PART7

知っておきたい総義歯の話PART7

総義歯について勉強している方 患者さんの求める総義歯を作成したいと思う方 どのような希望にも適した義歯を作成したい方

動 画

義歯の形について_症例を見ながらのコピーデンチャーの改造

義歯の形について_症例を見ながらのコピーデンチャーの改造

●総義歯の技術力を高めたい先生 ●総義歯について基礎知識を高めたい先生 ●コピーデンチャーについて学びたい先生

歯科用語集

義歯安定剤

入れ歯(総義歯や部分床義歯)の動揺や不適合を改善するために使用される固着剤のことです。主にクリーム状やパウダー状のものがあり、使用前に義歯内面に塗布したり振りかけたりして使用します。適切に使えば義歯...

動 画

上顎正中破折を防ぐポイント

上顎正中破折を防ぐポイント

澤田浩司先生による、総義歯治療についてお話しいただいたコンテンツです。ご経歴からもわかる通り、多くの先生から学びを得られ、現在では総義歯専門のクリニックを開業され、専門に特化したクリニック経営を実...

動 画

試適では良かったのに完成時に間に合わない

試適では良かったのに完成時に間に合わない

澤田浩司先生による、総義歯治療についてお話しいただいたコンテンツです。ご経歴からもわかる通り、多くの先生から学びを得られ、現在では総義歯専門のクリニックを開業され、専門に特化したクリニック経営を実...

動 画

義歯の形について_上顎編

義歯の形について_上顎編

 コピーデンチャーで旧義歯のどこをどう直すのか。辺縁の形の見直しは、入れ歯の形を知るところから始めていきます。 村岡先生がイラストを描きながら説明してくださっているので、ぜひご覧ください。&...

動 画

知っておきたい総義歯の話PART3

知っておきたい総義歯の話PART3

総義歯について勉強している方 患者さんの求める総義歯を作成したいと思う方 どのような希望にも適した義歯を作成したい方

動 画

増歯とクラスプ修理

増歯とクラスプ修理

【はじめに:義歯修理の新たな可能性】義歯が合わなくなったり、クラスプが破折して外れやすくなったりすると、新規作製を検討する歯科医院は多いでしょう。しかし、本動画では既存の義歯に新たな炭鉱(単弓クラ...

動 画

皮膚上で測ったら咬合高径を間違えるよ

皮膚上で測ったら咬合高径を間違えるよ

澤田浩司先生による、総義歯治療についてお話しいただいたコンテンツです。ご経歴からもわかる通り、多くの先生から学びを得られ、現在では総義歯専門のクリニックを開業され、専門に特化したクリニック経営を実...

動 画

知っておきたい総義歯の話PART2

知っておきたい総義歯の話PART2

総義歯について勉強している方 患者さんの求める総義歯を作成したいと思う方 どのような希望にも適した義歯を作成したい方

動 画

義歯の形について_下顎編

義歯の形について_下顎編

●総義歯の技術力を高めたい先生 ●総義歯について基礎知識を高めたい先生 ●コピーデンチャーについて学びたい先生

動 画

総義歯臨床のドグマ① 顎間関係の決定・確認法|Denture Cafe vol.54

総義歯臨床のドグマ① 顎間関係の決定・確認法|Denture Cafe vol.54

歯科用語集

総義歯

歯が1本も残っていない状態に対応する補綴装置のことで、通常「総入れ歯」または「フルデンチャー」として広く知られています。

動 画

知っておきたい総義歯の話PART1

知っておきたい総義歯の話PART1

総義歯のスペシャリストである講師をお迎えして、歯科医師なら知っておきたい総義歯について詳しくお話していただきました。7つの動画をアップしますので、ご視聴いただければ幸いです。総義歯の患者さまは、総義...

動 画

知るだけで総義歯治療がレベルアップするPOINT

知るだけで総義歯治療がレベルアップするPOINT

澤田浩司先生による、総義歯治療についてお話しいただいたコンテンツです。ご経歴からもわかる通り、多くの先生から学びを得られ、現在では総義歯専門のクリニックを開業され、専門に特化したクリニック経営を実...

動 画

咬合採得の落とし穴

咬合採得の落とし穴

澤田浩司先生による、総義歯治療についてお話しいただいたコンテンツです。ご経歴からもわかる通り、多くの先生から学びを得られ、現在では総義歯専門のクリニックを開業され、専門に特化したクリニック経営を実...

動 画

知っておきたい総義歯の話PART6

知っておきたい総義歯の話PART6

総義歯について勉強している方 患者さんの求める総義歯を作成したいと思う方 どのような希望にも適した義歯を作成したい方

動 画

GPのためのInvisalignGOを取り入れた矯正実践道 前編

GPのためのInvisalignGOを取り入れた矯正実践道 前編

この動画では、なぜGPにインビザラインGoがおすすめなのかを追求していきます。フルインビザラインとの違いやインビザラインGoのメリット、診断、ケースセレクション、症例紹介などをお話ししていきます! ...