歯科衛生士が知っておきたい超音波スケーラーの正しい使い方と禁忌ポイント

歯科知識, 歯科衛生士

歯科医院で日常的に使われる治療器具の中でも、歯石除去に欠かせないのが「超音波スケーラー」です。歯科衛生士や歯科医師が歯垢や歯石を効率よく除去するための器具であり、患者さんの口腔健康を守るうえで重要な役割を果たします。

一方で、使用方法を誤ると、歯の損傷や不快感を与えてしまうこともあります。本記事では、超音波スケーラーの正しい使い方と注意点、使用を避けるべき禁忌ケースまで詳しく解説します。

使用前の説明と準備

超音波スケーラーの使用前説明

超音波スケーラーを使用する前には、患者さんへの声掛けと説明が欠かせません。高周波振動により歯垢や歯石を除去するため、振動や音が生じることを伝え、不安を軽減させましょう。

また、出力設定は歯石の量や歯質の状態に合わせて調整が必要です。出力を上げすぎると歯の表面を傷つけるおそれがあるため、慎重に設定します。

超音波スケーラーの正しい使い方

1. 振動の原理

超音波スケーラーは、20,000〜50,000Hzの高周波振動で先端を微細に動かし、歯の表面から汚れを除去します。この微細な振動により、効率的かつ安全に歯石を除去できます。

2. 正しい角度

チップを歯面と平行に保ち、0〜15度の角度で当てるのが理想です。角度が大きすぎると歯面に傷をつける原因となります。

3. 力のかけ方

強すぎる力は歯や根面を損傷させ、弱すぎると汚れが残ります。軽いタッチを意識し、歯面をなでるように操作するのがポイントです。

4. 動かし方のコツ

チップを常に動かし続け、一定の圧をかけながら歯面全体を均等に処理します。停止したままだと熱が発生し、歯や歯肉を傷つけることがあります。

5. 使用時間の目安

超音波スケーラーの当て方と時間管理

同じ部位に長時間当てすぎないよう注意します。4秒以上同じ箇所に当て続けると、患者が響きや痛みを感じることがあります。1〜2秒ごとに位置をずらす意識で行いましょう。

使用を避けるべき禁忌ケース

1. 心疾患・ペースメーカーのある患者

超音波の振動や電磁波がペースメーカーの誤作動を引き起こすおそれがあるため、使用は避けます。治療前に必ず問診で確認を行いましょう。

2. 妊娠中の女性

妊婦への超音波スケーラー使用の注意点

妊娠初期は特に注意が必要です。超音波による振動や水圧が心理的・生理的ストレスになる可能性があるため、必要最小限にとどめましょう。

3. 知覚過敏が強い人

振動や温度変化によって痛みを感じやすく、症状を悪化させる場合があります。手用スケーラーなどへの切り替えを検討します。

4. 歯周病が進行している患者

強い振動が歯周ポケット内の細菌を拡散させることがあるため、使用には注意が必要です。必要に応じて局所洗浄などの補助的手段を用いましょう。

5. 金属製補綴物・インプラント

劣化や錆のある金属冠やインプラントに使用すると、表面を損傷させる可能性があります。材質や状態を確認し、適切な器具を選択しましょう。

6. 手術後や創傷部位

切開創や抜歯後などの部位では、超音波スケーラーの使用が治癒を妨げることがあります。完治を確認してから実施することが望ましいです。

まとめ

超音波スケーラーは、歯科衛生士が行うスケーリング処置に欠かせない器具です。正しい角度・力・時間を意識することで、効率的かつ安全なクリーニングが可能になります。禁忌ケースを理解し、患者一人ひとりの状態に合わせた対応を行うことで、より安心・信頼されるケアにつながります。

歯科医療の現場で役立つ実践的な知識を届けるORTC

ORTCは「笑顔の役に立つ」を理念に、歯科界の知識を共有する場を目指しています。歯科医療の現場で役立つ最新の知識と技術を提供することで、臨床と経営の両面からクリニックの成長を支援します。最先端の技術解説や経営戦略に特化した情報を集約し、歯科医療の現場での成果を最大化。自己成長を追求するためのコンテンツをぜひご活用ください。

無料会員登録

無料動画の視聴、有料動画のレンタルが可能です。歯科業界についてのオンライン・オフラインセミナーへの参加が可能となります。

ORTCPRIME

月額5500円で、 ORTC内のすべての動画を見放題に。臨床の現場に役立つ最新の技術解説や、歯科医院経営の成功戦略を網羅した特別コンテンツをご利用いただけます。 歯科業界の方へ効率的に知識を深めていただける内容です。

ORTC動画一覧

ORTCセミナー一覧

まずは無料会員登録

こちらのリンクより会員登録ページへお進みください。

会員登録はこちら

ORTCPRIMEへのアップグレードも簡単!

登録後は「マイページ」から、ORTCPRIMEにいつでもアップグレード可能です。

一覧へ