スプリント

顎関節症の治療に使用される透明な樹脂製の装置で、マウスピースとしても知られています。この装置は、顎や歯にかかる負担を軽減するのに役立ちます。

キーワード:スプリント

動 画

上下顎とも舌側傾斜した狭窄歯列および下顎前歯部の重度叢生PART1

上下顎とも舌側傾斜した狭窄歯列および下顎前歯部の重度叢生PART1

 日本矯正歯科学会認定医の山岡先生への症例相談の模様を収録いたしました。どの視点で何を見ているのか。症例相談を受けながら山岡先生が投げかける質問にもヒントがたくさん詰まっています。アライナー矯...

歯科用語集

ミニスプリント

咬合治療に使用される取り外し式のデバイスで、スプリント療法の一部です。主に開口障害で歯型を取得できない場合や、部分的な矯正が必要な場合に使用され、即効性が期待されます。通常、全顎のスプリントではな...

トピック

歯科と口腔外科の違いは?扱う疾患や治療内容と費用について

歯が痛い、口の中が気になる…そんなとき、皆さんはどの医療機関を受診すればよいか迷ったことはないでしょうか。特に「歯科」と「口腔外科」の違いがわからず、どちらで診察を受けるべきか悩まれる方は多いようで...

歯科用語集

リポジショニングスプリント

顎関節症の治療に用いられる可撤性の矯正装置のことです。顎関節症では、顎関節の位置が正常な位置からずれている場合があり、関節雑音、開口障害、顎関節部疼痛などの状態を改善することが目的です。顎位と咬合...

歯科用語集

オクルーザルスプリント

歯列(歯の並び)や咬合(歯が噛み合う関係)の問題を修正するために使用されるデバイスです。これは一般に、歯科医師によって患者に合わせて作成され、通常は歯科技工物として製作されます。主な目的としては、...

動 画

脳歯科とは何なのか!? 前編

脳歯科とは何なのか!? 前編

皆さまは「脳歯科」という言葉をご存じでしょうか。義歯を入れていない認知症の患者さんに義歯を入れたら認知症が治ったことや、あるいは寝たきりの人が突然立って歩きだしたなど、このような現象が起こった際に...

歯科用語集

スプリント

顎関節症の治療に使用される透明な樹脂製の装置で、マウスピースとしても知られています。この装置は、顎や歯にかかる負担を軽減するのに役立ちます。

歯科用語集

クロスアーチスプリント

前歯と奥歯を連結して固定する方法を指します。

動 画

診断方法

診断方法

この動画では、顎関節症の治療にあたる上での診断の手順を写真と動画でご覧いただけます。  ・身体の姿勢、バランスを見る鑑別診断 ・身体に力が入っているかの鑑別診断 ・左右の歯の高さの...

歯科用語集

オクルーザルオーバーレイスプリント

歯科のオクルーザルオーバーレイスプリントは、歯科医療における技術の一種です。通常、歯科医は患者の口の中を詳細に診断し、治療を計画する際に、歯の噛み合わせや咬合関係を正確に把握する必要があります。こ...

歯科用語集

スリープスプリント

いびきや睡眠時無呼吸症を改善するための歯科装置で、睡眠時に装着し、下顎を前方に誘導して保持することで、上気道の閉塞を防ぐ効果があります。

動 画

教えて!ぱんだ先生!Dr山本のスーパーGPへの道 前編

教えて!ぱんだ先生!Dr山本のスーパーGPへの道 前編

・卒後5年以内の先生・勤務医の教育をしたいが時間がない院長・院長だけでなくほかの先生のアドバイスを聞きたい先生