タウロドント
歯の根管(根の中の空洞部分)が非常に大きく広がった形態異常のことを指します。
通常、歯の根管は細長い管状になっていますが、タウロドントの場合は根管が球根状に大きく拡大しています。この異常は主に大臼歯で見られます。
タウロドントは、以下のような問題を引き起こすことがあります。
・根管の形成不全や石灰化の遅延
・歯髄腔(神経が通る空間)が極端に拡大し、歯髄炎のリスクが高まる
・根管形成が難しく治療が複雑になる
タウロドントの原因は遺伝的要因が指摘されていますが、詳しいメカニズムはまだ解明されていません。歯科医は、エックス線検査でタウロドントを発見し、症状に応じた対処を行う必要があります。
キーワード:タウロドント
歯科用語集
長胴歯
歯のエナメル質の部分が異常に伸びたり、くぼんだような形状を持つ歯のことを指します。この状態は、ビタミンDやカルシウム、リンの不足が原因とされており、タウロドントとも呼ばれています。
歯科用語集
タウロドント
歯の根管(根の中の空洞部分)が非常に大きく広がった形態異常のことを指します。通常、歯の根管は細長い管状になっていますが、タウロドントの場合は根管が球根状に大きく拡大しています。この異常は主に大臼歯で...