インビザラインはすべての症例に適応する?

歯科経営

「インビザラインをやりたいけど、適応症例がよくわからない」

「インビザラインが難しい症例ってあるの?」

マウスピース矯正の代表的なメーカーであるインビザライン。

世界各国に認知されているだけではなく、およそ1700万人が使用している実績を有しています。

その信頼度から「インビザラインをはじめたい」という先生は多い印象です。

しかし、いざインビザラインをしようとすると出てくるのが「適応症例」。

ワイヤー矯正とは違い、マウスピース矯正には症例に縛りがあると知る先生は多いでしょう。

そこで今回は、インビザラインの得意とする症例から難しい症例について詳しく紹介します。

 

インビザラインが得意とする症例

インビザラインには、治しやすい症例というものがあります。

意外と思われるかもしれませんが、最も適応する症例が「開咬」です。

不正咬合はいくつか種類がありますが、適応する症例とそうではない症例に分かれます。

【インビザラインで治しやすい症例】

・開咬

・叢生

・上顎前突

・下顎前突

・すきっ歯

・はさみ状咬合

【インビザラインでは治しにくい症例】

・過蓋咬合

・上下顎前突

・クロスバイト

ここで注意していただきたいのは、得意な症例だからといってすべての症例が当てはまるわけではないということです。

たとえば上顎前突でもクロスバイトを併発している場合ですと、インビザラインが適応しなくなる可能性が高いでしょう。

 

インビザラインでは特に難しい症例

さきほどインビザラインの得意症例と治しにくい症例を紹介しました。

しかし注意点でも述べたように、得意症例でも特に難しい場合があります。

ここからは、どのような症例が難しいか詳しくみていきましょう。

 

重度の歯周病に罹患している症例

歯周病に罹患していても症状が軽度の場合は、インビザラインが適応します。

しかし歯肉出血や腫脹がひどい方や骨吸収が進んでしまっている方は、脱落してしまう恐れからインビザラインが難しいと判断される場合が多いでしょう。

そもそも歯周病が進行していると、インビザライン以外の矯正装置も難しい場合がほとんどです。

そのため、最初に歯周病治療をおこなってからインビザラインへ移行することをおすすめします。

また、マウスピース矯正は丁寧な歯磨きをする必要があり、セルフケアが最も重要です。

歯周病治療だけではなく、セルフケアができるように患者教育することもドクターや歯科衛生士の役目になります。

 

抜歯本数が多い症例

矯正で歯を移動して動かそうとする際にスペースが足りない場合、抜歯の選択が一般的です。

インビザラインは抜歯本数が多い症例には向かないといわれており、適応できない場合が多いでしょう。

その理由として、インビザラインは平行移動が苦手だからです。

インビザラインは歯を内側や外側に動かす移動には向いており、開咬症例を得意とするのもそれが理由になります。

抜歯本数が多い症例になると、インビザライン単独治療というよりワイヤー矯正と併用する、またはワイヤー矯正単独で治療するほうが効率的です。

 

インプラント本数が多い症例

結論から言えば、インプラントが埋入されていてもインビザラインは可能です。

しかし、インプラントの本数が多いと適応できないと判断される場合が多いでしょう。

通常、インビザラインは歯根膜を収縮させながら歯を移動させます。

インプラントが入っている状態で動かしてしまうと、歯根膜が失われてしまうのです。

すでに多数のインプラントが入っている症例の場合は、ワイヤー矯正がおすすめです。

 

治しやすい症例の症状がひどい場合

これまでインビザラインで治しやすい症例に、叢生や上顎前突、下顎前突を挙げました。

通常であれば治しやすいとされるこれらの症例ですが、重度の場合は適応が難しいといわれています。

・重度の叢生→スペース確保のために抜歯が推奨されるためインビザラインが向かない

・重度の上顎前突→骨格に問題があるケースが多いため外科手術が必要

・重度の下顎前突→骨格に問題があるケースが多いため外科手術が必要

外科手術が必要な症例ではマウスピース矯正よりもワイヤー矯正が一般的です。

 

まとめ

今回はインビザラインの治しやすい症例と治しにくい症例について紹介しました。

「矯正といえばワイヤー矯正」と認識されていた時代から、近年ではマウスピース矯正が主流化してきています。

なんでもインビザラインで治せるというわけではないですが、軽症状の症例ですと適応する場合がほとんどです。

インビザラインが単独で使えないとしてもワイヤー矯正との併用で矯正していけば、さらなる効果が期待できるでしょう。

〈ライター〉

歯科衛生士:土井

歯科医療の現場で役立つ実践的な知識を届けるORTC

ORTCは「笑顔の役に立つ」を理念に、歯科界の知識を共有する場を目指しています。歯科医療の現場で役立つ最新の知識と技術を提供することで、臨床と経営の両面からクリニックの成長を支援します。最先端の技術解説や経営戦略に特化した情報を集約し、歯科医療の現場での成果を最大化。自己成長を追求するためのコンテンツをぜひご活用ください。

無料会員登録

無料動画の視聴、有料動画のレンタルが可能です。歯科業界についてのオンライン・オフラインセミナーへの参加が可能となります。

ORTCPRIME

今なら77%OFFの月額 2970円で、 ORTC内のすべての動画を見放題に。臨床の現場に役立つ最新の技術解説や、歯科医院経営の成功戦略を網羅した特別コンテンツをご利用いただけます。 歯科業界の方へ効率的に知識を深めていただける内容です。

ORTC動画一覧

ORTCセミナー一覧

まずは無料会員登録

こちらのリンクより会員登録ページへお進みください。

会員登録はこちら

ORTCPRIMEへのアップグレードも簡単!

登録後は「マイページ」から、ORTCPRIMEにいつでもアップグレード可能です。

一覧へ

こちらの動画もおすすめです