歯科医院の開業は、歯科医師として大きな転機となる重要な決断です。
近年、高齢化社会の進展や予防歯科への注目度の高まりにより、歯科医療へのニーズは着実に増加しています。
しかし、開業にあたっては様々な準備や手続きが必要となり、その全体像を把握することが重要です。
一般的な歯科医院の開業準備期間は、構想から開院まで約1年~1年半が目安とされています。
この記事では、開業を考えている歯科医師の方々に向けて、準備から開院までの具体的な流れと、押さえるべきポイントを詳しく解説していきます。
開業前の準備と心構え
一般的に、歯科医院の開業には最低5年程度の臨床経験が推奨されています。
この期間中に、診療技術の向上はもちろん、医院運営のノウハウや患者対応力を身につけることが重要です。
資金計画の重要性
開業には平均で6,000万円〜1億円程度の資金が必要となります。
内訳としては以下のようになります。
・内装工事費:2,000~3,000万円
・医療機器費:2,000~3,000万円
・運転資金:1,000~2,000万円
・その他諸経費:1,000万円程度
資金調達方法としては、以下のオプションがあります。
ぜひ参考にしてみてください。
・銀行からの開業融資
・公的融資制度の活用
・医療機器メーカーのリース
・自己資金
一般的に歯科医院を開業する方は銀行からの融資が多い印象です。
開業場所の選定ポイント
立地選定は開業の成否を左右する重要な要素です。
以下の点を慎重に検討しましょう。
1. 商圏分析
・半径500m~1km圏内の人口動態
・昼間人口と夜間人口の比率
・年齢層の構成
2. 競合状況
・半径1km以内の歯科医院数
・各医院の特徴や診療内容
・差別化の可能性
3. 物件条件
・賃料や共益費の妥当性
・駅からの距離
・駐車場の有無
・建物の老朽度
開業場所の選定ポイントは、次の動画で実際開業した歯科医師の方のコメントがリアルに観ることができます。
>>動画はこちら<<
開業時期の決定
開業時期は、以下の要因を考慮して決定します。
特に人材確保には時間を要するので早めに行動しておきましょう。
・物件の引き渡し時期
・工事期間
・人材確保の状況
・地域の特性(学校の学期始めなど)
上記4つの点は開業に欠かせない最低条件です。
きちんと考慮しておくと安心でしょう。
事業計画書の作成
次に具体的な数値目標を含む事業計画書を作成します。
・月間目標患者数
・予想収支計画
・返済計画
・設備投資計画
事業所計画は今後の経営を左右する重要な書類です。
未来を見据えて記載しましょう。
長い目で先を予測できる経営者こそ成功の道を辿ることができています。
物件探し・内覧
物件探しと内観は不動産業者との連携が重要です。
・医院向け物件の情報収集
・建物の構造確認
・近隣環境の調査
・賃貸契約条件の確認
歯科医院の物件探しは駅近であれば良いというものではありません。
地域の特性に密着し、その地域に合った環境に合う場所の物件を確保しましょう。
設計・内装工事
患者目線での使いやすさを重視して設計・工事を行います。
・診療室のレイアウト
・待合室の快適性
・バリアフリー対応
・清潔感のある内装デザイン
上記4点に注意しておけばまず患者様は安心していられると思います。
必要な法的手続きと許認可
必要な法的手続きはおおまかに分けて以下の3つです。
・開設届
・保険医療機関の申請書
・その他必須届
詳しく説明していきますのでご参考くださいね。
開設届の提出
保健所への届出が必要な書類は以下のものです。
・医療法第7条の規定による開設届
・平面図や設備リストの添付
・管理者の履歴書
・診療所の構造設備の概要
開設届以外にも多くの書類があるため、混同しないようにすることが重要です。
特に保健所への提出書類は欠かさず把握できるようにしておくのが得策でしょう。
保険医療機関の指定申請
保健所以外にも、地方厚生局への申請もまた必要になります。
・保険医療機関指定申請書
・保険医登録申請
・各種添付書類の準備
こちらも混同しないよう、きちんと管理し提出しましょう。
その他必要な手続き
・開業届(税務署)
・事業開始届(市区町村)
・防火管理者の選任
・産業廃棄物処理契約
上記は歯科医院に限らず、基本的な書類になります。
それぞれ書類の提出場所が異なるので、よく確認して早めに提出すると安心です。
歯科医院運営の準備
医療運営にあたって、必要な準備は以下の要素になります。
・診療コンセプトの確立
・料金体系の設定
・システム導入
こちらも細かく記載していますのでご参考ください。
診療コンセプトの確立
診療コンセプトの確立こそマーケティング思考が必要になってきます。
重要な点は以下のとおりです。
・一般歯科診療の範囲
・自由診療の導入検討
・予防歯科への取り組み
・専門性のアピールポイント
必須項目を解説しますので、把握しておくようにしてください。
料金体系の設定
料金体系は以下の4つです。
・保険診療の理解
・自由診療の料金設定
・クレジットカード対応
・分割払いの検討
保険診療への理解と自由診療の理解と料金設定。
今期ではクレジットカードの対応は必須でしょう。
システム導入
システム導入は以下の4つです。
・電子カルテの選定
・レセプトコンピュータ
・予約管理システム
・会計ソフト
現在医療業界では電子カルテが主流になっています。
患者様に資料をご提供するにも電子カルテの方が利便性が高いため、導入の検討をしておきましょう。
まとめ
歯科医院の開業は、綿密な準備と計画が成功の鍵となります。この記事で解説した内容を参考に、必要に応じて専門家(税理士、社会保険労務士、医業コンサルタント等)に相談しながら、着実に準備を進めていくことをお勧めします。
開業までの道のりは決して平坦ではありませんが、充実した準備期間を経ることで、理想の歯科医院づくりが実現できます。まずは事業計画の作成から始めてみましょう。
※本記事の内容は2024年4月時点の情報をもとにしています。
歯科専門ライター 萩原 すう
歯科医療の現場で役立つ実践的な知識を届けるORTC
ORTCは「笑顔の役に立つ」を理念に、歯科界の知識を共有する場を目指しています。歯科医療の現場で役立つ最新の知識と技術を提供することで、臨床と経営の両面からクリニックの成長を支援します。最先端の技術解説や経営戦略に特化した情報を集約し、歯科医療の現場での成果を最大化。自己成長を追求するためのコンテンツをぜひご活用ください。
無料会員登録
無料動画の視聴、有料動画のレンタルが可能です。歯科業界についてのオンライン・オフラインセミナーへの参加が可能となります。
ORTCPRIME
月額12,800円で、ORTC内のすべての動画を見放題に。臨床の現場に役立つ最新の技術解説や、歯科医院経営の成功戦略を網羅した特別コンテンツをご利用いただけます。 歯科業界の方へ効率的に知識を深めていただける内容です。
ORTC動画一覧
ORTCセミナー一覧
まずは無料会員登録
こちらのリンクより会員登録ページへお進みください。
会員登録はこちら
ORTCPRIMEへのアップグレードも簡単!
登録後は「マイページ」から、ORTCPRIMEにいつでもアップグレード可能です。