歯科医師が実践すべき資産形成と医院経営の新常識 ~金利・経済・ファンド選びのポイント

開催日
02月19日(水)20:00〜21:00
講師
園田 悠子 株式会社SONODAパートナーズ 代表取締役
参加費用(税込)
0
セミナー参加申込
セミナー参加申込

こんな方におすすめ

医院の経営や財務管理に不安がある

  • 利益は出ているのに手元にお金が残らない
  • 内部留保の本当の意味、決算書の中で一体何が一番大切か、何を目標にすればいいか
  • 医院経営と個人資産の両方を守る戦略
  • 金利上昇や経済の変化が歯科医院に与える影響について知りたい
  • 将来に向けて安定した医院経営を続けたい

 

セミナーの内容

  •  

近年、世界経済の変動金利の上昇が続き、事業経営における不確実性が増しています。

歯科医院も例外ではなく、

  • 「利益は出ているのに手元にお金が残らない」
  • 「内部留保をどう確保すればよいか分からない」
  • 「資産運用に興味があるが、何を選べばよいか分からない」

といった課題を抱えている先生方も多いのではないでしょうか。

こうした状況下で、医院経営を安定させ、将来に向けて確実に資産を形成するためには、経済の変化を正しく理解し、利益構造資産管理のポイントを押さえることが不可欠です。

本セミナーでは、最新の世界経済の動向を踏まえながら資産形成のポイントを具体的に解説します。

 

教えて先生

視聴者レビュー