こんな方におすすめ
- インビザラインの治療計画策定に悩む歯科医師
- 非抜歯での叢生改善・遠心移動を検討している医師
- クリンチェックの細かな修正テクニックを知りたい医師
インビザラインによる非抜歯治療を成功に導くためのクリンチェック修正テクニックを徹底解説します。奥歯の遠心移動と叢生改善を目指したアングルI級/III級傾向の症例を元に、実践的なノウハウを提供。
・ 正中線の正確な指定:顔貌との調和を考慮した正中線の基準設定方法。
・ 唇側傾斜の抑制:不要な前歯の唇側移動による歯槽骨からの逸脱(デヒセンス)を防ぐための遠心移動の徹底。
・ IPRの戦略的保留:初回でIPRを設定せず、遠心移動量を確保することで、リファイメント時の修正幅を確保する計画。
親知らずの抜歯を前提とした非抜歯遠心移動の計画立案方法や、バイトランプ、フロッグパターンといった応用的な指示出しについても学ぶことができ、インビザライン治療の精度と確実性を高めたい先生方に必見のコンテンツです。
