医院経営における「医院長の負担を大幅に軽減するマネジメント手法」を解説!

開催日
05月21日(水)13:00〜15:00
講師
【PR】
参加費用(税込)
0
セミナー参加申込
セミナー参加申込

こんな方におすすめ

▶本セミナーは、識学®代理店株式会社P-UPneo主催のセミナーです。

 

「スタッフが思うように動いてくれない…」

「指示を出したのに伝わっていない…」
そんな院長の悩みを解決する、歯科医院&クリニック向けセミナーを開催します!

セミナーの内容

歯科医院やクリニックでは、

院長とスタッフ間の認識のズレ・指示のズレなどが原因で、

業務の非効率化やスタッフのモチベーション低下が起こりがちです。

 

これはスタッフの離職にもダイレクトに影響を及ぼします。

しかし、適切なマネジメントを実践することで、

ストレスの少ない職場環境を作り、

医院全体の生産性を飛躍的に向上させることが可能です。


そして、医院長の負荷を軽減するためのNo.2や管理職の育成、

離職防止、さらには採用の加速化も実現可能となります。

本セミナーは、
これまで多くの医療関連企業の業績向上を実現してきた識学上席コンサルタントの有馬が

【院長が今すぐ実践できる「マネジメント3つの極意」】を中心に、

医院経営の質を高めるマネジメント手法を、

実例を交えてお伝えいたします。

【このセミナーで得られること】
院長とスタッフの認識ズレをなくし、スムーズな指示・報告を実現する方法
伝わる指示の出し方と、スタッフが主体的に動く医院のつくり方
・院長自身の負担を減らしながら、医院の生産性を向上させるマネジメント手法
・従業員の育成・離職防止・採用加速の具体的手法


コミュニケーションの質が変われば、

医院の成長スピードは加速します!
 

スタッフとの関係性を見直し、

理想の組織をつくるための第一歩を踏み出しましょう。


日時:2025年5月21日(水)13:00〜15:00
対象者:歯科医&クリニックの医院長の方、医療法人経営者の方
会場:オンライン(zoomウェビナー)
費用:無料
定員:100名
ご連絡先
mail:y-yamamoto@p-up.jp
tel:03-5829-8444

 

教えて先生

視聴者レビュー