こんな方におすすめ
- 自費診療の売上を上げたい先生
- 自費カウンセリングをスタッフ主導で実施したいとお考えの先生
- 患者満足度を上げて紹介を増やしたいとお考えの先生
スタッフが主導するカウンセリング体制は、これからの医院経営における大きな鍵となります。
医院全体で自費診療に取り組む体制づくりが、売上アップと患者満足度の向上につながります。
紹介が自然と生まれる環境づくりのヒントを、この機会にぜひお持ち帰りください。
スタッフが主導するカウンセリング体制は、これからの医院経営における大きな鍵となります。
医院全体で自費診療に取り組む体制づくりが、売上アップと患者満足度の向上につながります。
紹介が自然と生まれる環境づくりのヒントを、この機会にぜひお持ち帰りください。
人件費や材料費の高騰が続く歯科業界。
クリニック経営において、自費診療は売上を確保する上で重要になってきています。
自費診療集患に力を入れている先生も多いとは思いますが、集患した患者さんがどれくらい成約しているか、把握されていますか?
今回は、お金をかけず、すぐに取り入れられる成約率を上げる3つの戦略の第3弾〜管理〜 アクション管理の重要性についてお伝えします。
この内容は、先生だけでなく、DH(歯科衛生士)やTC(トリートメントコーディネーター)の方でも実施できる内容になっております。
自費カウンセリングをスタッフに任せたいとお考えの先生も必見です!
▶取り上げるテーマ