経営者として聞いてほしい!あなたは「広告費」をどこにかけている?経常利益を本気で考えた「症例マーケマーケティング」

開催日
11月21日(木)21:00〜22:00
講師
竜田えみ 株式会社WAZAWAZA
参加費用(税込)
0

こんな方におすすめ

・ホームページから情報発信が出来ていない医院 

・ホームページや広告ツールの「運用」が出来ていない医院 

・広告予算の立て方が分からない医院 

・広告費用が昨年より増えている医院 

・WEB集患で苦戦している医院

 

セミナーの内容

今回は、「歯科医師」としてではなく、一個人でもなく、「経営者」として集患を一緒に考えて欲しいセミナーです。 

歯科医院経営は、「歯の治療」を提供すること。「治療内容」「治療技術」の向上が一番重要な点。 

そこに本来は一番、費用も時間も労力も「投資」をすべきですが、「広告費」や「集患活動」、または、「採用費」「採用活動」に予算や労力をとられ過ぎている感が強い医院がとても多いです。

「患者様の治療したい症状」に合った「歯科医院」を的確に選んでもらい、「適切な治療」を受けてもらうこと、これが経営としては、医院と顧客の「相互の価値」となりますが、この大定義が日々の忙しさでブレてしまいがちです。 

 

本来、その医院が得意な治療内容に沿って、開業プランや初期投資が行われているにも関わらず、広告がブレてくるほどその得意な集患が出来なくなってくる。

そうなると、「一番簡単な方法で出来る集患」といった、「売上UP」を強調した広告施策の情報ばかりを集めてしまい、「簡単に出来る広告」によって、集患の「質」を落としていることになかなか気づけなくなっているのです。 

得意とする治療内容や症例を広告運用すればするほど、その内容を「情報」として獲得した患者が集まってくるので、経営から「ぶれない広告」になる。

自分たちの強みをしっかりと提示しているので、その内容を求めた患者がやってくる。

無理なクロージングもなく、結果的に一番、「利益」に繋がる広告となり得るわけです。 

 

その上で、競合が多い歯科業界にとって一番大事なのは、WEB理論上は「ホームページ」です。

ホームページからの情報発信が一番最優先です。その運用が出来ていないのは、そもそも「集患」をしていないのと一緒という点に、まずは気付くべきです。

「集患」をしていないのに、「いい患者が来ない」は、むし歯になりたくないのに、ずっと予防意識の低い生活をしている人が、「なかなか虫歯がなくならない」とぼやいているのと一緒です。

広告の内容や運用方法を見直すことが、健全な経営に繋がります。 

 

後半は、実際にホームページチェックを一緒に行います。 

是非、お手元でご自分の医院のホームページが確認出来るようにご準備下さい。その結果に合わせて、解決策を御提示します。 

今の医院のホームページが、「集患」をしているホームページなっているか?しっかりと、見直してみましょう。

集患が出来ていないホームページは、患者様にとっても医院にとっても、情報社会にとっても「有益」ではありません。

全ての人にとって、「有益」であるホームページにすることが、結果、医院の「利益」に繋がってきます。 

 

是非、このセミナーをきっかけに、貴院のWEB集患をもう一度、「経営」という視点からも見直してみましょう。

 

 

教えて先生

視聴者レビュー