こんな方におすすめ
歯内療法でのお悩みはありませんか?
・マイクロスコープを取り扱われる先生
・歯内療法を行っている先生
・基礎のアップデートを行いたい先生
歯内療法を成功させるための知識・技術について、
日本大学松戸歯学部附属病院マイクロスコープ特診外来所属の辻本恭久先生にお話しいただきました。
歯内療法でのお悩みはありませんか?
・マイクロスコープを取り扱われる先生
・歯内療法を行っている先生
・基礎のアップデートを行いたい先生
歯内療法を成功させるための知識・技術について、
日本大学松戸歯学部附属病院マイクロスコープ特診外来所属の辻本恭久先生にお話しいただきました。
根管治療を行うための適切な手順、治療を行う上での注意点を解説していただきました。
これから学ばれる先生、クリニックで治療にあたる先生向けに基礎のアップデートを行っていただくためのセミナーです。

辻本先生は、日本でマイクロスコープを使用した治療を広めたい、という思いで活動をされております。歯科でのマイクロスコープの普及率は全体の10%ほどといわれていますが、50%以上を目標としている、ということでした。
歯科医師の多くが「マイクロスコープなしでは診療ができない」となるような歯科医療を目指して、今回は大臼歯部に焦点を絞ってお話をしていただいております。
