こんな方におすすめ
こんなお悩みをお持ちの先生へ
開業し規模が拡大している先生
売上アップに悩んでいる先生
スタッフトラブルや離職に悩んでいる先生
これらのお悩みを解決するヒントをお伝えします!
忙しい歯科開業医の皆様へ
歯科医院の経営において、スタッフの人事評価は重要な課題です。しかし、現実的には多くの医院が評価制度を構築できていないのが現状です。その理由として挙げられるのが、「導入・運用の手間がかかる」「適切な評価基準が分からない」「日々の診療で時間が取れない」といった要因です。実際、歯科業界では約7割の医院が評価制度を持っていないと言われています。
しかし、スタッフの頑張りを適切に評価する仕組みがなければ、モチベーション低下や離職率の増加につながり、結果として医院経営に悪影響を及ぼしかねません。一方、効率的かつ適切な評価制度を導入することで、スタッフのモチベーションを向上させ、働きやすい職場環境を構築することが可能になります。それは、医院全体の生産性向上や患者満足度の向上にもつながります。
忙しい院長先生でも使える評価制度とは?
「理想的な人事評価制度を作りたいけれど、そんな時間はない」「どこから手を付ければ良いか分からない」とお悩みの院長先生も多いのではないでしょうか?また、人事評価と聞くと「大手企業が行うような難しい制度を作らなければいけないのでは」と思われるかもしれません。
今回のセミナーでは、忙しい毎日を過ごす院長先生方でも運用しやすい「効率的な人事評価制度」のポイントをお伝えします。評価基準の設計から実際の運用方法まで、実践的なノウハウを学ぶことができます。また、評価制度を導入することで得られる経営上のメリットについても解説します。
セミナーの内容
登壇者のご紹介
本セミナーには、キーデンタルクリニックの院長であり、株式会社メディクラウドの代表取締役社長 CEOである小林保行先生をお招きしています。小林先生は、長年にわたり歯科医院の運営に携わり、多くの成功事例を生み出してきた経営のプロフェッショナルです。
小林先生ご自身も「診療と経営の両立」という課題に直面してきました。その中で、どのようにしてスタッフのモチベーションを高め、医院の成長を実現してきたのか、具体的な経験談を交えながらお話いただきます。また、最新の人事評価システムを活用した実践的な運用方法についても詳しく解説していただきます。
セミナーで学べる内容
本セミナーでは、以下の内容についてお話しします:
忙しい院長先生でも負担なく運用できる人事評価制度の設計方法
- スタッフの役割や目標を明確にするための評価基準の作り方
- 評価結果をスタッフの成長に結び付けるための具体的なアプローチ
医院全体の雰囲気を良くするコミュニケーションの取り方
- 面談の際にスタッフが安心して話せる環境作り
- 目標を共有し、やりがいを感じてもらうためのコツ
最新の人事評価システムの活用法
- デジタルツールを活用して評価作業を効率化する方法
- 評価データを医院の経営改善に活かす手法
実践事例の紹介
- 小林先生の医院で実際に成果を上げた具体的な評価制度の事例
このセミナーがもたらす価値
適切な人事評価制度を導入することは、医院全体の成長に直結します。スタッフのやる気が向上すれば、離職率を抑えられるだけでなく、患者様へのサービス品質も向上します。また、デジタルツールを活用すれば評価業務の負担を大幅に軽減でき、院長先生が診療や経営に集中する時間を確保することが可能です。
さらに、評価制度を通じて医院のビジョンをスタッフと共有することで、全員が一体感を持って働ける職場を作り上げることができます。
ご参加をお待ちしています!
「忙しいけれど、人事評価を変えたい」「効率的に医院を成長させたい」とお考えの院長先生にとって、このセミナーは大きなヒントになるはずです。ぜひこの機会にご参加ください。
セミナーの申し込み方法については、WEBページ上面にある「セミナー参加申込」より視聴登録をお願いいたします。
人事評価制度について学びませんか?
- 人事評価制度とは?
- 組織のミッション、ビジョン
- 人事評価制度がないとどうなる?
- 人事評価制度に対する苦手意識
- 正しい人事評価制度で、院長が『楽』になる
- 目標設定やフィードバックの重要性
- メディクラウドの人事評価制度の作り方
これらのテーマを通じて、組織運営をよりスムーズにするヒントをご紹介します!
キーデンタルクリニック
〒107-0052
東京都港区赤坂3丁目9−2 No.R赤坂見附2階
TEL:03-5114-0118
株式会社メディクラウド
東京都渋谷区代々木4-59-3大永初台マンション1103
TEL:03-5860-8076